愛知県

愛知県食品ロス削減Webサイト

食品ロス削減イベント

10:40~

森野熊八さん
食品ロス削減講演会

「もったいないが
食品ロス削減の基本」

料理人
森野熊八さん

13:10~

ギャル曽根さん
食品ロス削減
トークショー

「ご飯は残さず食べましょう」

   大食いタレント
ギャル曽根さん

愛知県ブース

ゲームで楽しく
食品ロスを
学んじゃおう!

OKフード
ドライブブース

食品を必要としている
人たちへ届けよう!
詳しくは
スクロールして見てね

企業ブース

事業者の
食品ロス削減の
取組を紹介

豪華景品が当たる!!

会場のブースに設置された二次元コードを読み込んでくじを回してポイントを貯めよう!

ごみゼロ社会推進あいち県民大会

14:30~

BOYS AND MEN

ごみゼロ社会推進トークショー

▲ 辻本 達規さん ▲ 本田 剛文さん

14:00~

レジ袋削減取組優良店表彰式

Let’s エコアクションin AICHI

①10:10~ ②15:20~

エコアクションライブ

あいちエコアクション広報部OS☆U

11:30~

グレート家康公
「葵」武将隊ステージ

12:40~

未来環境創造戦士
エコマンダーショー

※天候その他の事情により、イベントを中止したり、内容・スケジュールを変更する場合があります。
※イラストはイメージです。

ステージイベント

10:00~

オープニング

10:10~

エコアクションライブ①

あいちエコアクション広報部OS☆U

10:40~

森野熊八さん

食品ロス削減講演会

「もったいないが食品ロス削減の基本」

料理人としての基本「もったいない」を広く日常から行っていただくために、おいしく丁度よい量を作る料理方法や食品ロスを防ぐ方法などを料理人の立場からお話しいただきます。

料理人
森野熊八さん

11:30~

グレート家康公
「葵」武将隊ステージ

各武将が軽快なリズムに乗って歌舞伎テイストな口上を繰り広げ登場。大旗を振り駆け巡り、闘いの舞を披露します。

グレート家康公「葵」武将隊

12:00~

休憩

12:40~

未来環境創造戦士
エコマンダーショー

岡崎市の環境を守る5人組、エコマンダーが子どもたちに環境に興味を持っていただくためのショーを開催します。

未来環境創造戦士エコマンダー

13:10~

ギャル曽根さん

食品ロス削減
トークショー

「ご飯は残さず食べましょう」

ごはんを残さず食べる大切さなど、ご家庭でできる食品ロス削減についてトークショーで披露していただきます。食材を上手に使い切るレシピなど嬉しい情報もお話いただけます。

大食いタレント
ギャル曽根さん

14:00~

エコアクション
セレモニー

〈ごみゼロ社会推進あいち県民大会〉レジ袋削減取組優良店表彰式
〈Let’s エコアクションin AICHI〉エコアクション宣言など

14:30~

BOYS AND MEN

ごみゼロ社会推進
トークショー

ごみゼロ社会推進に向けて、日頃メンバーが行っている「ゴミを出さない」行動についてお話しいただきます。

出演者:辻本達規さん・本田剛文さん

15:20~

エコアクションライブ②

あいちエコアクション広報部OS☆U

15:50~

フィナーレ

愛知県ブース

ゲームで楽しく
食品ロスを学んじゃおう!

OKフード
ドライブブース

OKフードドライブは、「食品ロスの削減」と「生活困窮者自立支援」、ふたつの課題を解決するために岡崎市が実施している活動です。「もったいないを、ありがとうに」を合言葉に、不要になった食料品・生活用品を回収し、それらを必要としている団体・個人の方に配布します。食品を寄付していただいた方に「あいちエコアクション・ポイント」をプレゼントします。

回収品目

受付できる食料品

・未開封で破損していないもの
・消費期限まで1ヶ月以上あるもの
・常温保存のもの

 缶詰、乾物、乾麺、インスタント・
レトルト食品、飲料、調味料、お菓子 等

受付できない食料品

・開封済みのもの
・消費期限が1か月未満のもの
・消費期限表示がないもの
・生鮮食品・アルコール類

 野菜、肉、魚、冷蔵庫や冷凍庫での
保管が必要なもの 等

企業ブース

事業者の食品ロス削減の
取組を紹介します。

かりや愛知中央生活協同組合

コープのエシカル商品を活用した
試食コーナーと子どもが楽しく学べる
フードロスクイズを行います。

名城食品株式会社

食品ロス削減や環境への配慮について
の具体的な取組を紹介します。
商品の展示と商品サンプルの提供も行います。

同時
開催中

GREEN LIFE JAM 〜
植物とともに暮らす〜
〈主催:岡崎市 場所:桜城橋
入場料無料〉

URBAN SAFE LINK
〈主催:岡崎市 場所:乙川河川
緑地 西三河総合庁舎前 入場
料無料〉

会場ご案内図

●お出かけは公共交通機関をご利用ください。