啓発資材

三河湾についてもっと知ろう!

三河湾の環境再生や、干潟・浅場・藻場のはたらき等について知っていただくためのツールを作成しています。
県の三河湾環境再生イベント等で展示または配布しています。

1 三河湾の干潟・浅場・藻場のはたらき

「三河湾の干潟・浅場・藻場のはたらき」をテーマとしたパンフレットを作成しました。(概要版・詳細版の2種類があります)

概要版(PDF)
ダウンロードはこちら

詳細版(PDF)
ダウンロードはこちら

詳しくはこちら

2 サポーターズカード

コレクションカードとしてサポーターズカードを作成しました。
サポーターの皆さんが、三河湾への関心・理解を深めていただくきっかけとなるよう作成しました。

詳しくはこちら

3 サポーターズ手帳

サポーターズ手帳を製作しました。
三河湾に関する様々な情報を掲載しているほか、県が作成したサポーターズ手帳を収納するためのカードホルダーが入っています。

詳しくはこちら

4 三河湾の生きものまいにちカレンダー

日めくり形式の三河湾の生きものまいちにカレンダーを製作しました。
日付をめくるごとに、様々な三河湾の風景や生きものの写真をお楽しみいただけます。

詳しくはこちら

5 三河湾環境再生下敷き

表面に干潟のはたらき、裏面には三河湾にすむ生きものの写真入り解説が載った下敷きを製作しました。
フィールドワークなどでメモを取るときに便利です。

(左の写真をクリックすると拡大します)

6三河湾の生きものさがしパズル なにがいるかな?どこにいるかな?

干潟・浅場・藻場の生きものやはたらきについて楽しみながら学んでいただけるパズル「三河湾の生きものさがしパズル なにがいるかな?どこにいるかな?」を作成しました。
あいち環境学習プラザ(名古屋市北区)や愛知県環境局のイベントでぜひご体験ください。

7 祭nine.と学ぼう!「愛知の水環境」

YouTube動画 『 祭nine.と学ぼう!「愛知の水環境」 』 で三河湾環境再生プロジェクトを紹介しています。

動画再生はこちら

8藻場の生きものや、はたらきについての子供向けリーフレットを作成しました。

></a>


<img src=

三河湾の環境再生に重要な干潟・浅場・藻場の生きものやはたらきについて楽しく学べるリーフレットを作成しました。
ページを開くと干潟が立ち上がる仕掛けやクイズにより楽しみながら三河湾の生きものについて学べます。
このリーフレットは環境局のイベントなどで配布します。
(左の画像にマウスを置くと、写真が変わります。)