|
_ |
|
1 県主催イベント
愛知県では「三河湾環境再生パートナーシップ・クラブ」と連携・協働しながら、三河湾の環境再生への関心を高めるための各種イベントを実施しています。
-
多くの人々に三河湾に関心を持ってもらうことを目的に、三河湾環境再生パートナーシップ・クラブを始め、様々な主体と連携・協働して三河湾大感謝祭を毎年開催しています。
写真)大感謝祭の様子(左からセレモニー、会場全景、生きものタッチプール、水中ドローン操作体験会)
-
干潟の生きものの調査・学習を通じて、海の恵みを体感することで、三河湾の環境再生への関心を高めることを目的としています。県水産試験場研究員や三河湾環境再生パートナーシップ・クラブ会員である東幡豆漁協の方などを講師として招き、干潟に生息する生きものの採取や説明など実際に生きものに触れながら学習することができます。
また、干潟での環境保全活動(稚貝の放流や干潟の砂の流出防止など)を体験できるだけではなく、アサリの浄化実験を観察することで干潟に生息する生きものの役割についても学ぶことができます。 -
県立三谷水産高等学校の実習船「愛知丸」に乗船し、三河湾の環境調査を実際に体験することができます。
本学習会は、「愛知丸」の船内見学を行った後、水質・底質調査やプランクトンの観察を体験するなど学習を中心とした内容となっています。↑環境学習会の様子(左から船内見学、かつおの一本釣り疑似体験、底泥採取と観察、プランクトン観察)
-
普段から海に接する機会の少ない県民の皆様に、三河湾をきれいで、豊かで、親しめる海にするための取組や、三河湾の生きものを知っていただくために、三河湾の生きものとのふれあいなど、親子で楽しめる三河湾のPRイベントを大型ショッピングモールや県内のイベントのブースなどで開催しています。
開催場所によって内容は異なりますが、三河湾の生きもののタッチプール・展示や三河湾に関するパネル展示などを実施しています。↑PR活動の様子(左からブース全体、生きものタッチプール(2枚)、生きものの展示)
-
サポーターの方を対象として開催するもので、三河湾についてもっと知っていただけるよう、三河湾の環境や生き物に詳しい方をお招きし、お話をしていただきます。
↑蒲郡市生命の海科学館による講座の様子(干潟の生きもの観察)
↑一般社団法人日本水中技術振興会による講座の様子(水中ドローン操作体験会)
過去のイベント開催状況は以下のリンク先を御覧ください。
2 上記以外のイベント
Let’sエコアクション in AICHI
2023年11月4日(土)に豊橋公園で開催された「Let’sエコアクション in AICHI」にブース出展しました。
愛知県環境調査センター一般公開デー
2023年12月2日(土)に開催された「愛知県環境調査センター一般公開デー」にブース出展しました。