わたしたちに
できること
生物多様性を守るためにわたしたちが
できることは何があるでしょうか?
特別なことや難しいことはありません、
できることからやってみましょう!
- ペットや他の場所で捕まえた生きものを野外に放さない。
- 野生生物に餌をあげない。
- 外来種を広げない活動に参加する。
- 里山、湿地、河川、ため池、海岸などの保全活動に参加する。
- 自然環境の保全に取り組む団体の活動を手伝う、支援する。
- 海岸の漂着ごみの清掃活動に参加する。
- 調理くずや使い終わった油など、水を汚すものを流さない。
- 食べ物を残さず食べる。
- 庭やベランダで地域の植物を育て、チョウや鳥の訪れを楽しむ。
- 小さな池や水鉢で、ヤゴが育つ場所をつくってみる。
- 市民農園などで生きものに優しい有機農業を体験してみる。
- 生きものの通り道や休憩場所になるように、壁面や屋上を緑化する。
- 地域の農産物の直売所などを活用する。
- 地元でとれたお米や野菜、魚を食べる。
- 旬の食材を味わう。
- イノシシやシカなど、ジビエ料理を食べる。
- 間伐材やあいち認証材を使った製品を選んで買う。
- 身近な自然の観察会やイベント、エコツアーに参加する。